Nursing care
materials 介護資料
【介護保険最新情報Vol.1378】要点を解説
投稿日:
令和7年4月23日付で厚生労働省より、「介護サービス事業者経営情報データベースシステム(通称:介護経営DB)」の運用一時停止に関する通知が発出されました。この通知は、介護サービス事業者が毎年度報告する「経営情報」の提出スケジュールに影響し、報告受付が一時停止されることとなります。
対象は、令和7年3月以降に終了する会計年度に係る報告であり、特に請求業務や経営情報入力を担当する方は注意が必要です。
通知の詳細は、介護保険最新情報Vol.1378(厚労省)をご確認ください
要点
要点1:介護経営DBの運用が一時停止
- 「介護サービス事業者経営情報データベースシステム(介護経営DB)」は、令和7年1月より正式運用が開始された
- 令和7年3月以降に終了する会計年度の報告受付は、当面の間一時停止
- 初回報告(2023年度分)は対象外で、都道府県担当者と相談のうえ報告は可能
要点2:受付停止スケジュールの具体例
~令和7年5月末 | 令和7年6月末~ | |
---|---|---|
令和6年12月末までに終了した会計期間の報告 | 受付期間外 | 受付期間外 |
令和6年2月末までに終了した会計期間の報告 | 受付期間 | 受付期間外 |
令和7年3月末までに終了した会計期間の報告 | 当面の間受付停止 |
要点3:報告義務の特例扱い
- 通常、経営情報は会計年度終了後3ヶ月以内に報告が必要
- ただし、今回の一時停止により「報告ができなかった場合は義務違反とみなさない」扱い
対応のポイント
- 令和7年2月末までに終了した会計期間の報告が未提出の場合は、令和7年5月末までに速やかに提出を
- 令和7年3月以降の会計年度の報告は、システム再開まで待機
- システム改修後の「再届出機能」 により、提出済データの修正は可能
- 会計ソフト側での対応(経営情報管理機能等)も必要に応じてチェック
まとめ
今回の通知により、令和7年3月以降に終了した会計期間に関する経営情報の報告は、当面の間受付停止となりました。提出スケジュールや報告義務に関する例外措置も講じられているため、情報管理担当者や請求業務に関わるスタッフは、混乱を防ぐためにも周知と確認が必要です。
今後、再開時期が改めて通知される予定のため、厚労省からの続報や自治体からの指示を適宜確認し、必要なタイミングで迅速に対応できる体制を整えておきましょう。